「ねぇふーちゃん、ちょっと話したいことがあるんだ、
出張買取りのリサイクルショップやろうと思ってるんだけど・・・
勝算はあると思うんだ・・・、やってみなきゃ解らないけど。。。」
やっと借金が返し終わる頃に、嫁さんにかけた言葉だった。
この2年を振り返ってみて嫁さんには本当に苦しい思いをさせてきた。
毎月の支払いは50万円・・・
お金が銀行口座に入った瞬間に消えていく。
金銭的に追い込まれただけじゃなくて、精神的にも肉体的にも本当にキツかったと思う。
よくここまで何も言わずに付いてきてくれたと思う。
本当にありがとう。っていう感謝の気持ちしかない。
そんな感謝の気持ちもありながら、それにも関わらず、、、
またしても苦しませるかもしれない・・・
そんな思いがないわけじゃなかった。
「うん、良いんじゃない。やってみたら。」
いつものような返事だった。
どれだけ苦しくても、「やりたい」って言ったことに反対したこと無い嫁さん。
だから、必ず立て直して幸せにしなきゃって気持ちが強かった。
自分の心の中では、
「やっと借金が返し終わったとは言え、生活水準は下の下のままなわけで、この状況を打破するには再起をかけてもう一度起業するしかない。
いま頃サラリーマンに戻るつもりもないし、そもそも起業家として生きていくと24歳の時に心に決めたはずだ。
こんなとこで「人生こんなもんか」っていう悟りを開くなんてまっぴらごめんだ。」
こんな気持ちでもだった。
元手30万円で出張買取りのリサイクルショップを始めた
銀行口座、手持ちのお金すべてかき集めた。
30万円だった。
出張買取り・ネット販売のリサイクルショップならイケる。
起業独立して8年・・・、今までの経験から自分の中の「勘」がそう思わせた。
借金も返し終わるってことで、嫁さんは仕事を辞め妊活に専念することになっていた。
これからは一馬力。
とにかく最初の初動が大事だ。
だから、なんとしても初月からエンジン全開でブッ飛ばす必要があった。
初動で上手く動き始めれば、あとは回転させられる自信もあった。
とにかく、起動に乗せるまでは突っ走らないとイケない。
そんな気持ちで出張買取り・ネット販売のリサイクルショップを始めることになった。
嫁さんは不安だったと思う。
あの時の「うん、良いんじゃない。やってみたら。」の言葉の裏には、少なからずそういう気持ちもあったと思う。
正直自分も不安がないわけじゃなかった。
でも、「ド底辺から抜け出すにはコレしかない!」
鼻息を荒くしながら再起をかけて成り上がることを誓った。

最初は嫁さんも手伝ってくれると言っていた。
自分は買取り、嫁さんは販売と力を合わせればなんとかイケるんじゃないかって希望を持っていた。
「買取りに専念できれば、絶対軌道に乗せれる。」
リサイクルショップの肝は仕入れだ。
仕入れが出来れば、後から販売態勢なんてどうにでも出来る。
そう思っていたからだ。
ただし、買取りに専念する態勢とは言っても、それを実現するためには圧倒的に集客をする必要があった。
最初の集客
手作り感満載のチラシが届きポスティングをした。
ただ、田舎すぎて効率が悪い。
住んでいたところの周辺をポスティングしたけど、田舎すぎて時間がいくらあっても足りない。
「このままじゃダメだ・・・なんとかしないと・・・」
そんな思いから新聞の朝刊折り込みで集客することにした。
始めて新聞の朝刊折込みをした日の朝、ドキドキしていたのを今でもよく覚えている。
営業時間の9時になった瞬間、一本の電話がなった。
嫁さんと顔を見合わせて、頷いた。
「お電話ありがとうございます。リサイクルショップ○○の加藤です。」
初めて自分の店の名前を他人に言った瞬間だった。
電話をきって、嫁さんと喜びのあまり「やったー!予約はいったー!!!入ったよ!!!」と手を取り合い、そして抱き合った。
最初の予約が入ったのだ。
それからも引っ切りなしにジャンジャン電話が鳴り予約が次から次へと入った。
1万枚印刷して1万枚新聞折り込みして20件ほど予約が入った。
反応は悪いくない。
むしろ上々じゃないか。
これでイケる。
そう確信した瞬間だった。
それから1ヶ月後・・・
素人ながらいくら売上げたのか、仕入れ金額やチラシ代やら経費を差し引いて数字を計算していた。
3回は電卓を叩いただろうか・・・
叩いても叩いても同じ数字だった。
「100万円超えてるよ、ふーちゃん、ねぇ!!100万円超えてるわ!利益で!!」
その時も手を取り合い、そして抱き合った。
人生の逆転劇が始まったような感じがした。
開業後つけてた帳簿(2015年4月11日〜5月5日)



出張買取りのリサイクルショップを始めて初月から営業利益で100万円を超えていた。
ガムシャラに買取りして販売して。
嫁さんと協力し合って。
リサイクルショップを始めてほんとに良かった。
1ヶ月経った時に純粋にそう思えた。
「これまでの借金生活なんだったんだ??」
そんな風に感じたのをよく覚えている。
だって、たったの1ヶ月で人生に希望の光が見えたからだ。
人生ってこんなに簡単にひっくり返るんだって。
自分でも嘘のように思うほどだった。
もちろん、嫁さんもそう思ったはずだ。
その後、たんたんと繰り返した。
生活に色々な変化が起きた。
引っ越しした。
犬を飼った。
海外旅行に行った。
国内旅行も行った。
美味しいご飯を食べに行くようになった。
自信が出てきた。
自分らしさを取り戻した。
人に優しくなった。
人を応援したくなった。
子供ができた。
貯金が増えた。
気がついたら、1年後に年商3,600万円オーバーだった。
粗利率は80%ほど。
「なんじゃこりゃー!!!!」
「めちゃくちゃ儲かるやんか、コレ!!!」
ちなみに今、どれくらい稼げているのか?
だいたい毎年3,000万円ほど。
1年のうち2、3ヶ月稼働していないので売上げは落ちたけど、年間通してしっかり稼働すれば自分1人+外注さんだけで4,000万円くらいの規模は可能かなって感じです。
今では税理士さんに入ってもらっているし、銀行からお金を借りるのも比較的容易にできるようなレベルになってます。
社会的信用も得られてきたって感じです。
ちなみに、これまでに色々な仕事をやってきたけど、リサイクルショップをやってみての感想を簡単にまとめると以下のような感じです。
リサイクルショップをやってみての感想
・時代にマッチしていて稼ぎやすい
・元手が少なくて始められるから弱者の見方
・参入障壁が低いようで高いから飽和しない
・粗利率80%で、こんな利益率の良いビジネスない
・回転率が良いからキャッシュが速い
・未経験でもハウトゥーを理解したらできる
・バックエンド商品も提案しやすい
とにかく、経験なしのド素人ながらリサイクルショップを開業して良かった。
そんな気持ちです。
クズだったけど、変わりたいって気持ちだけでここまで来た
今思うと、起業独立して稼ぐことって、本当に最初の一歩が踏み出せるかどうか?って思います。
もちろん、固い意志、努力、行動なんかが伴えばだけど、ぼくなんて先天的にクズタイプなわけだし、無い無いづくしで、何にも無い状態からスタートしたわけですから。
だから、今思うと頭が良いとか、頭がキレるとか、お金を稼ぐにあたって「先天的なものなんてそんなに関係ないなぁ・・」って思います。
後天的に人はどれだけでも変わることが出来るし、逆を言えば、変わりたいと思っただけ変わることが出来るんですから。
自分が望みさえすればね。
なので、起業・独立して稼ぎたい、這いつくばってでも稼げるようになりたいって思うなら今すぐに起業するべきだと思う。
しないことを遅らせているとしたらそれは時間の浪費。
失うものなんて思っている以上に無いし、稼ぐ=成功するまでやれば良いだけですからね。
最悪のこと考えても今の日本でお金稼げなくて死ぬなんて状況はそうそうないですから。
もし下手したら何やっても食べていけるし、生活くらいなんとでもなります。
昔のぼくなんか、客観的に自分の事を見て
「オマエは起業独立なんてぜってー無理だから黙ってサラリーマンやっとけ!このチン○ス野郎っ!笑」
って思うくらいへなちょこ君だったわけですからね。
ただし、稼ぐにはステージがある
リアルビジネスもネットビジネスもやったけどコツを掴めば100%稼ぐことは出来るなぁって思ってます。
ただし、いきなり稼ごうと思ってもそうそう簡単にイカないのが起業の世界。
そんな起業の世界で稼いでいく、また稼ぎ続けていくにはまずは最初のステージに立つことが必要だと思っています。
最初のステージというのは、起業1年生。
1年生なので2年生、3年生と続けて、少しづつ階段をのぼりステップアップしていくようなイメージです。
いきなりリスクの高い博打的なビジネスはいけません。
リスクを取るビジネスというのは、1年生、2年生、3年生の基礎学習ができていないのに、すっ飛ばしていきなり中学生になるようなもの。
それに、1年生から始めるからと言って稼げないってことはないですからね。
そのためにもビジネス選びはとっても重要です。
・小資金で始められる
・時代にマッチしている(環境利益が得やすい)
・人、物、お金を動かすリアルビジネス
・回転が早い
・粗利率が高い
・自分で集客をコントロールできる
・下請け仕事じゃない
こんな感じのビジネスであれば、起業1年生として基礎を固めながら稼いでいけます。
リスクが低いのに稼げると「成功に繋がるサクセスストーリー」もイメージできるようになります。
というのも、1年経ったら人生変わってる可能性がありますからね。
そして、そういったビジネス、「自分にも出来るかな、ちょっと興味あるな・・・」って感じでしたら、ぼくからのプレゼントをお渡しするのでご覧になってみて下さい。
▶小資金から始める【無店舗型】 出張買取リサイクルショップで勝ち組に なるための起業の教科書
これをご覧になれば、自分でも出来るかもしれないっていう気持ちになると思うし、なったとしたら儲けもんです。
ではでは。
▶︎メルマガはコチラ
メルマガでは買取り日記なんかも発信してます。
日々の記録的な感じ。
買取りした商品や販売商品なんかについて発信してます。
結果が出せなくてウズウズしている
起業難民のあなたへ緊急のご案内!

スキル・経験まったく無しだったにも関わらず、初月から月100万、初年度3,600万を達成した 勝ち組になるための弱者が逆転した起業法を今すぐチェックして下さい!
小資金から始める【無店舗型】
出張買取リサイクルショップ
で勝ち組になるための
起業の教科書をプレゼント


コメントを残す